Friday 30 April 2010

How to be Happy




幸せのお裾分け♪

お空に浮かぶなな色クレヨン。
見えるかな?

モニカままは最近新しく日記を買って
その日記を『良いこと日記』と名付け
その名のとおり、
その日に起こったハッピーなことを書き綴っているらしぃ。


最初は書くのがおっくうだったりするらしいけど
続けると書くのが止まらなくなるらしい♪


幸せの秘訣


なんて素敵なママなんでしょう!

私も真似っこすることにした。


Io Sono Felice = I am Happy



今日のフェリーチェ♪(なんかフルーチェみたぃ?笑)

Sono Felice perche...

● 念願の?揚げだし豆腐の定食が食べれた

● お店に来たイケメンのお客さんにトキメいた

● 新しい本を読み始めた


Maybe it is just a simple thing to be Happy...

Make someone's day with your beautiful smile!


-Monica

Wednesday 28 April 2010

Japanese Hair Salon




Had hair cut recently.
Went to the new japanese hair salon in the City!

OMG...My hair just can't live without Jp stylist.

最近、髪を切りました~
Cityに新しく出来た日本人の経営するサロンに行ったの♪

念願の日本のヘアサロンOPEN!嬉しい~
やっぱり日本人のサービスは素晴らしぃぃぃ何から何までホント丁寧!

しかも貴重な日本の雑誌読みたい放題なの!
スタイリストさんとも母国語で緊張せずに話せるしネ♪



じゃん。

そんなに変わってないじゃん?!

うん。だって・・・
『痛んでる所は切って欲しいけど、髪の毛伸ばしたいからあんまり切らないで
でも髪の毛重いから軽くしたくて、でもボリューム間は減らしたくないの!』

って超ワガママ言ったから。言ってること支離滅裂・笑
でもそれが理想なの~!!!

スタイリストさんに
『せ、せめて3cm切らせてください!』と切実そうにお願いされてしまった・笑

だからいっつも無難なところで収まっちゃうんだよね~。


ここで、スタイリストさん直伝!の
『上手な髪の乾かし方のコツ♪』

乾かして髪がパサつくのはドライヤーのせいだと
思い込んでいる人がいるかもしれませんが
それは半分アタリで半分ハズレ。

実際は『ドライヤーの熱』のせい。

コツ1.髪と髪の間に溜まった熱を上手に逃がしてあげる事。
ドライヤーで乾かす際にこまめに手グシで熱を外に出しましょ~

コツ2.塗れた髪の毛はキューティクルがペリペリ剥がれている状態!
ブラシより手グシで乾かす事!ブラシは完全に乾いた時に使いましょ~
 
コツ3.なるべく乾かすときに髪の分け目を変えて乾かしてあげましょ~
髪についた分け目のクセが弱くなって髪のアレンジがしやすくなりますよ♪


私はヘアサロンでもメイク&ネイルサロンでもマッサージサロンでも
とにかく何か1つ直伝して貰おうと気になったことは聞いてしまいます・・・

日本人のスタイリストさんはわりと自分のお仕事に
誇りとコダワリをしっかり持っている方が多いので、
どの方も大抵とても真剣に話してくださいます。有難や有難やぁ~


とても素敵なサロンでスタイリスさんも凄腕でした。
無難だけど凄く気に入ってます。

ベタ誉めして帰ってきたから
スタイリストさんもホッと?してることでしょう・笑


気分もお天気も最高に良かったので
久々にスタバにも寄り道♪



日本のHairSalonもShu Uemuraもこっちに出来て
最強にテンションの高いMonicaなのでした♪


―Monica

Sunday 25 April 2010

S or M


垂氷ちゃんのオススメでやってみました~♪

その名も『サドマゾ診断』

Monica Leeさんの診断結果

『魅力的なM』
なんだかんだで楽しんでいます。

サド度 28 %
マゾ度 72 %
変態度 33 %

だって!

いゃん。
結構当たってるんだけど!

私、本名イニシャルSSなのにやっぱりM度が高いのネ!


でもね、最近Yogaして分かったの!
絶対M度が高い人の方がYogaとの相性がイイんだなぁって。





マゾっ子 テンション♪



―Monica

ANZAC DAY


Today is ANZAC DAY

ANZAC =(オーストラリア&ニュージーランド連合軍)

第一次、第二次世界大戦のANZAC兵士達の追悼日です。

Remember the WAR

Remember the Soldiers

ANZAC DAY

世界の3分の1の人口が減ったと言われている
第一次世界大戦。

Gallipoli(ガリポリ)というトルコ付近の島への上陸作戦で
沢山のANZAC兵士達が命を落としました。

第二次世界大戦のUS兵のノルマンディー上陸大作戦と言ぃ
US兵もANZAC兵も結構UK様にいいよぅに使われていたような所があります。

余談ですが・・・

オーストラリアは1つの独立国ですが
今でもイギリスのエリザベス女王の配下にあるの知ってますか?
日本で言う天皇陛下の位置に女王が居るような感じです。
今でもAUSがUKの影響を大きく受けている理由の1つはそういうことです♪


今日は盛大にパレードでした。










なにせ第二次世界大戦でANZAC兵はJapanese兵と戦ったので
ちょっと今日はいろんな人の視線が痛かったような・・・

ゴールドコーストの方では
この日に限っては日本人が狙われてよく卵をぶつけられたりします。


日本はいい意味でも悪い意味でも
とても世界に強い印象を与えている国。

だからこそ、
1人の日本人として良い部分も悪い部分も分かっていたい。

オーストラリアは今、
語学留学や休暇、ワーホリに人気スポットらしいけれど


日本の歴史『ん~あんま知らない。』

日本がオーストラリアと戦った『え?そうなの?』

日本って鯨や海豚獲ってる地域あるでしょ?『え?私、食べた事無いもん。』

それでいいのかなぁって思う。
これは私の実体験でもあるけど・笑


この前も学校でインドネシアの子に

『日本はインドネシアを侵略しにきたでしょ?歴史の授業で勉強したわ。』

といわれて

『え?・・・ご、ごめんね。』←何がだょ・笑

って感じでした。

別にお互いにとっても仲良しだけどね。



私も勉強中。

日本を知る事は私自身を知る事。

自分の国のことを誇りを持って他の国の人に伝えたい。

日本もオーストラリアも大好きだから。

少しずつ。少しずつ。


―Monica

Be as you are










音楽が大好きな猫だった。

だからよく歌ってあげてた。

この歌がアキラは特に好きだった。

歌詞が分かるわけでもないのにメロディが心地良かったのかな?

いっつも幸せそうに目を閉じて私の歌を聴いてくれていた。



2ヶ月経っちゃったネ。


私はこの歌詞のように

ずっとアキラと一緒にそのままで居たかったょ。

アキラもきっとそうだったょね。




風に乗ってこの歌が天国まで届きますように・・・

I love you


―Monica

Saturday 24 April 2010

Yoga&Cafe




Went to Morning Yoga today.
This class is called "Vinyasa Yoga"
it is more focus on your breathing and do more postures...
I sweat heavily like i did hard exercise!
But after the class, i felt much better all my bad energies gone...
Awesome Detox program!

本当はもっと素敵なNewsをお届けできるハズが…延期。
昨夜はとっても落ち込んじゃっていたけれど

今朝は『よしっ!』っと思いきって
そよ風の気持ちいぃ早朝フェリーに乗り込み
(ブリスベンはフェリーがバスや電車と一緒に運行してるの。)
朝一Yogaレッスンを受けてきました♪

いつも通っている木曜クラスは少人数で
たまに私と先生オンリープライベートもあるくらいですが・・・
今朝は10人弱!
しかもちょっとレベルが高いので最初は尻込み
しかもオージーの大人男女に囲まれるとアタシ子供みたーぃ・笑

でもクラスが始まるとあら不思議。
な~んだみんな結構マイペースにやってる感じ。
これなら付いてつけるワ!と楽しくレッスンを受けました。

今回受けたVinyasaビンヤサYogaは
呼吸を重視してたくさんポージングをしてゆくクラス。
なので汗だく!正にデトックスな朝でした。


その後、お迎えに来てくれたカレと一緒にCafeへ♪



その後は読書にお昼寝。
なかなか素敵な1日になってます。

So far I having a great day!
What about your weekend?

―Monica

p.s.
昨日はありがとねSeihaちゃん!
Thank you so much Seiha chan last night
You are the bestest xxx

Wednesday 21 April 2010

I'm Just a Baby !?


朝の5時半からお仕事でしたぁ
その後、ご飯をお外で食べる事になっていたので・・・

ちょっと疲れていたけど
Upビートに気持ちを上げ上げして行ってきました♪



変身前



変身後(そんな変わってないか・泣)

いーのいーの。
女の一番の化粧は笑顔だもんね!



さて、何処に誰と行って来たのかというと・・・


Yogaクラスの先生と仲間達とタイ料理を食べに行ってきました~
カレも同伴だよ♪先生の旦那さまもYogaの先生!



Monicaは
タイカレーとトムヤムクンをチョイス♪


Yogaの極意?からベジタリアンのライフスタイル恋バナから日ごろの悩みまでっ
それはもぉ盛りだくさんで話しました~!


先生も旦那さまもYoga仲間もそれはそれはもぉ
前向きで前向きで…

自分のペース&自分なりの生き方というものが優先順位のトップ。


『何だか最近変に焦っていて…仕事とか結婚とか子供とか…今年でもぉ27だし』

と私が切り出すと。

『OMG・・・You are just a Baby!』
『そんな27なんてベイビーじゃないかっ!』

と言われてしまった・笑


ベ・・・ベイビーって・・・


まぁね。だって今回のご飯の席で私、最年少・笑
(因みに最高は36歳!年の差10才!)


『まぁ30手前の焦る気持ち分からなくも無いけど、焦る事全然無いよ!
自分の興味ある事を色々やっているうちに絶対答えだって見えてくるし。』

『生き方も人それぞれ。自分にリミットかけるなんてもったいない!』

『やりたいことは思い切って飛び込んでやったほうがいい。』


とかなんとか本当に先輩方の実体験に基づいた意見は頼もしく
勉強になりまくりでした。なんだか感動しちゃった。



何だか目が覚めた~

心のもやもや雲が晴れて何だかいい気分♪



素敵な時間をありがとうございました!

私、Yogaもっと頑張る。



―Monica

Tuesday 20 April 2010

I'm Loving It!




マックテロょ

平日に朝マックなんて新鮮~
いつもDriveInだからEatInは久々♪

これにカプチーノが付いてOnly$5ってこっちのCMでやっているけど
日本だと普通のお値段じゃなぃ?違ぅ?


AUSの警察官はマックはいつでも50%OFFで食べられるけど
日本のはどうなのかな?



ま。いっか。美味しいから許す!


―Monica

Monday 19 April 2010

Infomations!


the Griffith Uni's PostGraduate Info Event!



百聞は一見にしかずぅ
・・・という訳で1つ大学院説明会に行ってきました♪

事前に色々予習しておいて良かった!
教授たちに実際にお会いして色々聞いたょ~

資格の事、学費の事、カリキュラムの事

etc・・・

ん~でもこの大学には行くのはちょっと難しいかも。
学科のキャンパスが凄く遠いのぉぉ・・・

ま。他にも素敵な大学が沢山AUSにもあるしね!


実際に足を運んで
自分の目で見て耳で聞いて分かる事って

本当にあるある

行ってよかった!今日は自分に花まる!


お家に帰ってきてからは

2Kmランニング→Yoga

体力も付けないとね。




今日はなんだか緊張しちゃって

今もウトウトしているので・・・もぉ寝ます~

明日も早起きして走るお。


―Monica

Sunday 18 April 2010

Retail Therapy...




お買い物でストレス発散
=Retail Therapyと英語で言います♪リーテイルセラピー♪

Went to the city today and have got some clothes!



Yogaウェァ。
このお店はYoga専門店。
入れてくれた袋がとっても素敵!
プラスティック製でなんちゃってエコBagみたぃ。
普通に2ndバッグとして使えそぅだよね♪



更にDotti。
ここはまぁAUSのForever21みたぃな感じ?



値段もありがたやぁ!
最近5000円以上のお洋服見ると買う気が失せちゃぅ・笑

で、着るとこんなになりまっスぅ



L'art du shopping!
頭を使ってシャープにお買い物しましショ♪

では

Vado a dormire...
Buona Notte!

―Monica

Good Morning !


ぐーてんもるげん!



今日は早起きできたの!6時半起き!

で、
2kmランニング1kmウォーキングをして
ついでにお店でグレープフルーツとヨーグルトを買って
帰ってきてから

更にYogaをしました~

この写真は別の日の朝ごはんね♪
チャールズのオムライスってとびきり美味しいの!

今朝は
ピーナツバターハニートースト・豆乳
ヨーグルト・グレープフルーツ・りんごでした♪

お腹ぺこぺこだったから
写真も撮らずに食べてしまった・・・笑


その後、
ママとお電話して大学院のこととか話しました~
イイじゃない~!って応援してくれた!
あと旅行のこととかね♪うふふ♪


これからCityに行ってYogaグッズとか見てきます!

いい天気~


Ciao♪


―Monica

Saturday 17 April 2010

Miss My Sister!!!



i'm getting missing my Sis
while I was checking Jessica's Blog!



ジェシカのBlog見てたら
妹が恋しくなってきちゃったぁ~ん
(3姉妹だけど・・・笑)



ねぇねぇあ~ちゃん
今度、あ~ちゃんAUSに来たら
一緒にこのポーズしよっ!ねっ!いいデショ?


その昔・・・

―パパが外人とかでママがもうちょっと背が高かったら
絶対あたしたち芸能界デビュー出来たよねっ!

―ね~姉妹で歌手デビューとかするのっ絶対売れるって!


とか一緒にふざけて言ってたのを思い出す・・・

アホだ。





結局?
芸能人にはなりませんでしたが今でも2人は仲良しこよし。

そんな
あーちゃんは最近iphoneデビューしちゃったのょ
何おぉ!?LadyGaGaのコンサート行った私へのアテツケかっ!?
いいなぁ~ずるぃぃ~・笑


あ~ちゃんのBlogも見てね可愛いょ


日本でたくさん遊ぼうね~


―Monica

大宣言!?



っ・・・疲れたぁ。

出したい結論がなかなか出てこなくって
悩みに悩んで焦って迷ってがむしゃらに動いたり
思いっきりリラックスしてみたりして
やぁぁぁぁあっと見つけた答え。




生きるって選択だらけ。

特にこのお年頃は1つの選択がその先に大いに響いてきたりするから
慎重に考えざるおえない所もあるけど。


―何言ってるの!これからが楽しんじゃないっ!

というママの言葉を支えに前向きに過ごしてますが・・・♪


でも

ぅ~ん・・・ぅ~ん・・・と
普段あんまり使わない?脳みその皺を増やしていたら
あっと言う間に何週間も経ってしまいました。

今週は便秘ぃにもなっちゃったし。
ストレスとリンクしてるって本当なのネ!


そもそも

私が大きな?決断をする時って
情報に基づいた論理的な思考の結果は勿論だけれど
第6感的な部分もかなり多くの範囲をしめるの。

私の第6感は凄いのだゾ。
地図読めなくてもこの6感でほぼ目的地へ辿り着けるの。

だからこの6感がスーッと気持ちよくならない限り
人生の道もしっくり目的地に向かってくれないんだよね・・・分かるかな?笑


しっかし今回は長かった。


● ● ●


上の写真でも分かるとおり
こっちの大学院に行こうと思います!


行けるかどうかまだ分からないけど・・・
でも・・・ぅん。決めたからには絶対行く!大宣言だ!


来週月曜日が説明会なのでなんだか緊張しちゃぅわぁ。

聞くこと事前に考えて頭で整理していかなきゃね。
っていうか英語でどうやって聞けばいいのよ~ん。
きっとぐだんぐだんね・笑


でも人間って恥をかいてナンボでしょ?うふふ。





この曲、私の応援歌♪
AUS行きを決断する前にエンドレスで聴いてた。

♪すぐ「どうすればいい?」って聞くのいい加減やめなよ
そんなの自分自身で考えろよ最後まで

♪時間が掛かっても正しい答えを出せよ
自分の勝手で答えを選ぶなよ

♪もう諦めるのかい?それとも立ち向かうのかい?
殴られたってイイじゃん、何が格好悪いの?

♪もっと自分自身を信じろよ恥かいたって
それが本音ならそれこそが格好イイ!



ガンバリマス。




―Monica

Friday 16 April 2010

お知らせ


桜祭り終了。

BlogのTopとMonicaのipodの曲変えました♪

やっとAuto設定を変えることが出来たので
もぅBlog開くたびに曲が流れる心配はありません・笑

いぃ加減ウザったくなってくるしネ。
しかも1曲リピート・笑

さてさて今回は洋楽ONLY5曲♪
わりとキャッチーなTunesを入れておいたので
良かったら聞いてみてネ。

5曲ともSingerの国籍が違いま~す。
イタリア・イギリス・オーストラリア・ロシア・フランス
さぁどの人がどの国でしょぉか?

私のホントのiTuneも
かなり多国籍になってきたわね・・・笑


Changed Top pic and Monica's iPod

Enjoy!


―Monica

Make Up!




I just love BodyShop!
Can't live without BodyShop BodyButter
Think I've used almost all scents except this "Lemon" up on the pic.

私は言わずと知れた?
BodyShopフリークなのですが
最近新しくでたレモンのBodyバターにハマっております♪
体にもビタミンC?

みどり色のチューブは下地クリーム
SPF15そして何とワカメエキス配合!

どっちも良い香り!

コンパクトはブロンザーパウダー
お粉をぽんぽんっって叩くのは
リキッドファンデーションの後にはかかせないでしょ?ウフフ。

あ~でもお粉といえば
CHANELのがダントツでイイって聞くけど、
どうなのかなぁ・・・今度免税点でCheckしようかな。


そして



最近ハマっている…
心ときめくマスカラちゃん!

気づけば増えてゆく・・・
(この4本の内、自分で買ったのは1本だけといぅ。)
デザインも付け心地も違うからなんだか楽しくって楽しくって。
お部屋とかメイクBoxがこれでキュートになるよね。勿論まつ毛も!

黄色のマスカラはメイベリン♪
ダマにならないししっかりボリュ-ムUpできるょ。
InesLigronのお勧めだから買っちゃった。


普段軽くメイクするのも
Party用でしっかりメイクするのも大好き


もちろんスッピンでお肌を休ませるのも大好き
なにより楽ちんだしね・笑


What's your Favorite Cosmetics?

―Monica

Tuesday 13 April 2010

JAPAN


コレ!絶対見て欲しい!

『ふしぎな国、日本』

Japan - The Strange Country (Japanese ver.) from Kenichi on Vimeo.



You should watch this Video!
Unfortunately,not Eng sub on it thought...

とある大学生の卒論製作らしぃですがインターネット上では賛否両論。
ちょっとした波紋を呼んでいる作品です。



私は面白いと思ったけど。


確かに多少の誇張はされているし皆が皆そうでないことは勿論。
私も日本人だからその点は良く分かってるし。

でも日本という国を
また違う視点で見る機会を与えてくれる斬新な作品だと思う。


それに人口とか統計とか消費量とか
結構、こちらに住んでいると聞かれることが多いんだよね・・・

で、「ワカラナイ。」って言うと
この子は自国のことも分かってないのか?
とそれこそ不思議な顔をされてしまうのでこれでお勉強になりました・笑


みんなはどう思った?

What do you think about this Video?


―Monica

Sunday 11 April 2010

ART


子供のころからお絵描きが大好きだった

お夕飯を食べ終わったら寝るまでの2時間ちょっと
いつもママの買ってくれるお絵描き帳に下手っくそな絵を

描いて描いて描きまくっていた

自分でお話を創ってなんちゃって漫画を作るのも好きだった


あれから10年以上漫画なんて描いておらず
ARTな職業にも就くことは無かったけれど・・・


● ● ●


このところ起きてから寝るまでの自由時間が

MAXでPCまみれなカレと私

『これでは膨大な情報量に脳みそが埋め尽くされて
クリエイティブな感性が埋没してしまう!この危機を奪回せねばっ』

と2人でお互いの電磁波ライフを見直し

『今週末はARTに過ごそう♪』

と画材屋さんへ繰り出したのでした。



スケッチブックとお絵描きちょう!

そして

カレは油絵を
私は約10振りに漫画っぽぃものを描いたの!

久々に描いてみたけれど
やっぱり楽しい!

そしてお互いに


『見て見て!』『どぉ?』

『上手だね~』『そっちも上手だよ!』

『ウフフ』『うふふ』


と自己満足に浸るのでした。




そういえば最近新しくしたマウスパッドも
なかなかARTな感じ。

素敵な文具屋さんをやっとこっちでも見つけたの!

お気に入り♪


―Monica

Saturday 10 April 2010

Spring in Japan


春春春

あぁ
桜が恋しい!

春って色んなことが始まる大変な時期でもあるけれど
気持ちを新たにできる素晴らしい季節。

こっちにいると季節もしっかり分かれていないので
季節ごとに気持ちを整えてゆく感覚が麻痺しがち。


ぐだんぐだん&ホケホケになりやすいんだよね。


そういう意味ではしっかり季節が4分割されている国に住む
日本人は結構な我慢強さと柔軟性に長けているんだなっ。

うむ。
当たり前だけれどそれって以外に凄いことダ。


Winter is over and Spring has come...


I am terribly missing Japanese cherry blossom
so just little bit decorated my blog with Springish pics.


なのでBlogも春めかせてみました♪
iPod曲はKOKIAの『花宴』ナリ~


―Monica

Wednesday 7 April 2010

My Farm Life




I went to a farm during Easter holidays and
had really fun much more than that I expected!

去年は結婚式にお呼ばれして
スノッブなメルボルンにいたけれど

今年はド田舎へ!
ブリスベンから車で約7時間!
カレパパの所有する牧場へと赴きました♪



予想以上。
動物たちに囲まれて本当にほんっとうに癒されました

だって…

犬6匹
猫8匹
馬4頭
羊約30頭
牛100頭以上

毎日乗馬の練習したり
猫とかくれんぼしたり犬と羊とお散歩したり…

本も1冊読み終えたし!


アルプスの少女ハイジのテーマソングが
流れてくるような日々でした♪

ラ~ルラ~ルラッフッフ~♪♪


あぁでも都会に帰ってくると
ホッとしてしまうのも東京っ子のなせる業・・・

あぁでも動物さんたちが恋しいなぁ・・・


―Monica

Thursday 1 April 2010

Easter




Bunnyちゃん&Eggチョコ

そぅ!明日からAUSはイースター休暇に入ります♪
イエス・キリスト復活祭。
キリスト教の人たちにはとても大切な行事。

うさぎちゃんも卵ちゃんたちも
子沢山そして命のシンボル。

休暇は4月第一金曜日から次の週の月曜日まで
日本で言うゴールデンウィークのようなモノですネ。

明日からのこの休暇中
私は初・AUSファーム体験に行ってきます。

電磁波から離れて大自然の中へ・・・

犬・猫はもちろん
羊・ヤギ・馬・牛・うさぎ・カンガルーなどなど
たくさんの元気な命に囲まれてエネルギーを補充してこようと思います!


―Monica